• ボトックス注射

ボトックスの効果が現れるのはいつから?期待できる効果と効果持続時間を長くするコツも解説!

ボトックス注射は、多くの人が利用する美容治療の一つです。しかし、気になるのは、注射後の効果や、効果が現れるタイミングについてではないでしょうか。

例えば、「ボトックス注射後、いつから効果が現れるのか?」「どうすれば効果が長持ちするのか?」といった疑問をお持ちの方は多いことでしょう。

今回は、そんな疑問にお答えすべく、ボトックス注射の効果について詳しく解説します。

さらに、期待できる効果や効果を持続させるためのコツなどもお伝えしますので、ボトックス注射をお考えの方はぜひご一読ください。

ボトックス注射について

ボトックス 効果 いつから

ボトックス注射は、ボツリヌストキシンを使って筋肉の動きを抑制する美容整形です。

ボツリヌストキシンを細い針で注入し、筋肉の動きを鈍らせることで、シワの改善やボリュームダウンが期待できます。

顔のシワや目尻のシワの改善のほか、エラやふくらはぎの筋肉を抑制することでフェイスラインのシェイプアップや肩こり、多汗症にも効果的です。

ボトックス注射は手術をしないので、美容整形に抵抗がある方にも受け入れられやすい施術です。

ボトックス注射に期待できる効果とは?

ボトックス 効果 いつから

ボトックス注射は、さまざまな悩みに効果的な治療法です。ボツリヌス菌が作り出す成分を注射することで、神経伝達物質であるアセチルコリンの働きを弱めます。

以下、ボトックス注射の主な効果について詳しく解説します。

エラボトックス(小顔効果)

「顔が大きい、エラが張っている」とお悩みの方には、エラボトックスの使用をおすすめします。

顔の大きさは、脂肪を取ってもなかなか変わりません。これは、顔のエラのほとんどが筋肉で構成されているためです。

ボトックス注射で咬筋(こうきん)を緩めることで、筋肉を細くし、小顔効果が期待できます。また、咬筋への働きかけにより、歯ぎしりが軽減される可能性もあります。

さらに、咬筋の働きを弱めることで、食事時の咀嚼回数が増え、満腹感が早く得られるという効果も期待できるでしょう。

シワの改善

表情ジワは、話す、笑う、怒る、泣くなどの顔の動きを繰り返すことでできるシワです。表情筋が過剰に収縮することでシワができます。

ボトックス注射は、表情筋をリラックスさせることで、シワの形成を抑制・改善する治療法です。

部分痩身

ボトックス注射をふくらはぎや腕などの筋肉に注入し、筋肉を休ませることでスリム化を図ります。

例えば、ふくらはぎの場合、つま先立ちをした時に出る筋肉は、脂肪やむくみによるものではありません。

このような筋肉の太さに悩む方には、脂肪吸引などの治療は効果的ではありません。そのため、専門的な痩身治療を選択する必要があります。

多汗症の改善

ボトックス注射は、交感神経から汗腺への情報伝達を遮断することで、わきがや多汗症の原因となる汗の分泌を抑える治療法です。

わきの下など気になる部分の過剰な汗の分泌を抑えることができます。ボトックス注射をした部分の汗の分泌が減っても、全身の他の汗腺に行き渡るため、健康上の問題はありません。

肩こりの解消

ボトックス注射は、肩こりの症状が出ている筋肉に注射することで、筋肉をリラックスさせて休ませる作用があります。そのため、肩こりの改善が期待できるでしょう。

ボトックス注射の一般的な流れ

ボトックス 効果 いつから

ボトックス注射を受ける前に、施術の大まかな流れを理解しておくことが大切です。

施術前には医師とのカウンセリングが行われ、ボトックス注射を打つ場所や量などが決められます。

患者さんの悩みや希望をもとに、医師から最適な治療方法が紹介されるので、不安や心配事がある場合は、カウンセリングの際に正直に伝えましょう。

また、仕事に支障が出るかどうかが心配な場合も、事前に相談しておくと、最適な治療法を提案してもらえます。

カウンセリング後、必要に応じて麻酔治療や患部の冷却を行います。治療の種類は、時間やクリニックによって異なるので、事前にきちんと確認しておきましょう。

ボトックスの効果が現れるのはいつから?

ボトックス 効果 いつから

ボトックス注射の効果が現れるまでの期間は、個人差や注射する部位によって異なりますが、一般的には注射後2日~1週間程度で効果が現れることが多いと言われています。

ただし、安定した効果を得るためには、注入後1~2週間程度かかることもあります。

特に多汗症やわきがの治療を目的とした場合は、筋肉が収縮するまでに時間がかかるため、効果が現れるまでに2週間程度かかります。

ボトックス注射は即効性がないため、特別なイベントや予定がある場合は、1ヶ月程度の期間を空けてから施術を受けることをおすすめします。

また、個人の状態や体質によって異なるため、施術を受けた後は医師の指示に従い、定期的にフォローアップすることが大切です。

医師は、個々の患者さんに適した治療計画を立て、最適な結果を得るための指導を行います。

ボトックスの効果はどのくらい持続する?

ボトックス 効果 いつから

一般的に、ボトックス注射の効果は3~6ヶ月続くと報告されています。

顔に注射した場合は通常3~4ヶ月、エラやふくらはぎに注射した場合は4~6ヶ月の効果が持続すると期待できるでしょう。

しかし、個人差や施術内容によって異なる場合があります。ボトックス注射の効果は、時間の経過とともに注入された成分が分解され、筋肉の動きが徐々に回復していくため、少しずつ薄れていきます。

とはいえ、ボトックス注射は1回の施術でも効果が期待できます。効果が完全に切れる前に再度治療を受けることで、効果の持続時間を延長することが可能です。

再施術により効果が安定し、持続時間が長くなることが報告されています。

ボトックスの効果持続時間を長くするためのポイント

ボトックス 効果 いつから

ボトックスの持続時間を長くするためには、以下の4つのポイントに注意する必要があります。

  • 適切な製剤を選択する
  • 注射部位をマッサージしない
  • 定期的な施術を受ける
  • 激しい運動や長時間の入浴は避ける

以下、詳しく解説します。

適切な製剤を選択する

ボトックスにはさまざまな製剤があり、それぞれ性質や効果に違いがあります。

持続時間を重視するのであれば、質の高い製剤を選ぶことが重要です。製剤の特性や効果、価格などを慎重に比較し、適切な製剤を選びましょう。

注射部位をマッサージしない

注射部位をマッサージしたり、圧力をかけたりすると、ボトックス薬剤が適切に定着せず、効果が低下することがあります。注入後の不要な圧迫やマッサージは避けましょう。

定期的な施術を受ける

ボトックスの効果を長持ちさせるためには、定期的な治療が重要です。2回目の治療でボトックスの持続時間が長くなることが報告されています。

一般的に、治療と治療の間は3ヶ月程度あけることが推奨されています。ただし、具体的な施術のタイミングは、医師と相談し、個々の状況に応じて計画する必要があるでしょう。

激しい運動や長時間の入浴は避ける

ボトックス注射後、最初の数日間は激しい運動や長時間の入浴、サウナなどを避けてください。

ボトックスは熱に弱いため、熱や発汗が増えるような環境では効果が低下する可能性があります。

効果を最大限に発揮するために、十分な冷却と保護を心がけてください。

ボトックスのダウンタイムは?

ボトックス 効果 いつから

ボトックス注射はダウンタイムがほとんどありません。起こり得る主な症状は、腫れ、痛み、内出血、不快感です。

ほとんどの場合、これらの症状は数日以内に治まります。人によっては、1週間ほど症状が続くこともありますが、時間の経過とともに改善されます。

このように、ダウンタイムが長引かないことが、ボトックス注射が人気である大きな理由です。

腫れはどのくらい続く?

前述の通り、注射した部分が腫れることがありますが、数日で腫れは治まります。場合によっては、注射した部分が1週間ほど腫れることもありますが、自然におさまります。

周りに施術を受けたことを知られたくないという方は、金曜日に施術を受け、週末はご自宅でお休みいただくことをお勧めします。

ダウンタイムの注意点

ボトックス 効果 いつから

ボトックス注射は、ダウンタイムが短く、術後の痛みもほとんどない施術です。しかし、ダウンタイム中に気をつけなければならないことがいくつかあります。

術後のダウンタイム中に注意すべきは以下の4つです。

  • 長時間の入浴やサウナ
  • マッサージ
  • 飲酒
  • 激しい運動

それぞれについて、以下に詳しく説明します。

長時間の入浴やサウナ

治療当日は、長時間の入浴やサウナを避けてください。内出血や治療部位の腫れの原因となることがあります。

施術当日は熱いお風呂は避け、ぬるま湯でシャワーのみで済ませることをおすすめします。

マッサージ

施術後、少なくとも3日間はマッサージを避けてください。施術直後に施術部位をマッサージすると、注入した薬剤が他の部位に分散してしまう可能性があります。

化粧水や乳液をつけるときにフェイスマッサージをする方も多いと思いますが、顔への注入注入後はフェイスマッサージも施術後3日間は避けましょう。化粧水や乳液を軽くつける程度であれば問題ありません。

飲酒

ボトックス治療当日は、アルコールは控える必要があります。アルコールは血行を促進するため、内出血や赤みの原因になることがあります。

激しい運動

ボトックス治療後、歩行や家事などは通常の範囲内で可能ですが、激しい運動は1週間程度控える必要があります。

例えば、ジョギングや激しいダンス、水泳などは避けた方がよいでしょう。また、スポーツジムを利用されている方は、治療後1週間程度はジムでの運動を控えた方が無難です。

激しい運動は体温を上昇させ、血液の循環を良くするため、腫れや出血のリスクが高まります。特に、ふくらはぎにボトックス注射をしたことがある方は要注意です。

まとめ

ボトックス注射は治療期間やダウンタイムが短く、多くの人にとってハードルの低い美容治療です。

しかし、副作用には個人差があり、人によっては予想以上に副作用が出たり、ダウンタイムが長引いたりすることがあります。

施術後、皮膚や体に違和感を感じた場合は、すぐに医師に相談してください。受診が遅れると、症状が悪化したり、通院回数が増えたりすることがあります。

ボトックス注射を受ける前に、各クリニックの情報を集め、信頼できるところで治療を受けられるようにしましょう。

今泉スキンクリニックでは、ボトックス注射に関しての知識が豊富な院長やその院長の指導の下で、技術力の高い医師が施術を担当いたします。

ボトックス注射を検討している方は、ぜひ今泉スキンクリニックまでお気軽にご相談ください。